XLSTAT ネットワーク・ライセンシングとは何か?
ネットワーク・コンカレント・ライセンシングは、大勢のユーザーの間で限られたライセンスを共有することを可能にします。ライセンスの本数が、XLSTATを同時に使用できるようになるユーザー数と一致します。
ライセンス共有
事例で見ていきましょう:
マーケティング部門の20人のユーザーがXLSTATを使用したいとします。 しかしながら、ユーザーのスケジュールを考慮すると、たった5人のユーザーがXLSTATを同時に使用するだろうと推定されます。この場合、5ユーザー・ネットワーク・コンカレント・ライセンスでやっていくのが良さそうです。こちらが、その動作です:
-
まだマシン上でXLSTATを起動しているユーザーはいません。5ライセンスが利用可能です:
-
あるユーザーが彼のコンピュータ上でXLSTATを実行しようとします。スタートアップすると、ソフトウェアの使用のためにライセンスが取り出されます:
-
最初の人と同様、もう1人のユーザーもXLSTATを起動できます:
-
そして、利用可能なライセンスがある限り同様です。
-
ある時点で、最初のユーザーがXLSTATアプリケーションを閉じようとします。すると、そのライセンスは開放されて、他のユーザーによって使用できるようになります:
-
利用可能なライセンスがないときに、ユーザーがXLSTATを開こうとすると、XLSTATの最大利用数に達していることが知らされ、しばらく時間を置いてやり直すように促されます。
ライセンス・チェックアウト
ときどき、ユーザーはオフラインで作業しなければならなかったり、会社のネットワークの外部にコンピュータを持ち出さなければならないことがあります。そのような状況では、オフライン使用のためにXLSTATライセンスをチェックアウトすることが可能です。 こちらが、その詳細です:
-
ある時点で、1ライセンスが使用中で、4ライセンスが利用可能だとします:
-
あるユーザーがXLSTATでオフライン作業をしなければなりません。その目的のために、彼は1ライセンスをチェックアウトするように要求します:
チェックアウト -
今、そのユーザーがオフライン環境に行くことができて、それでもXLSTATを使用できます。このライセンスは、チェックアウトされている限り、他のユーザーには提供されません:
-
終業時、すべてのユーザーがXLSTATを閉じます。チェックアウトされたライセンスを除いて、すべてのライセンスが利用可能になります:
-
翌朝、ユーザーが会社に出てきます。今、オフライン作業が終わって、彼らはXLSTATライセンスを返却します:
Returns license -
これで、再び5ライセンスすべてが利用可能になって、XLSTATを起動できます:
サーバー-クライアント・アーキテクチャ
ネットワーク・コンカレント・ライセンスのセットアップでは、2つの要素があります:
![]() |
XLSTAT サーバー XLSTATサーバーは1個だけ使用されます。これは、すべてのユーザーで利用可能なライセンスを共有して、ワークステーションでXLSTATを起動できるようにします。通常、これは常時電源が入っているコンピュータにインストールされます。 インストールすると、XLSTATコンカレント・ライセンス・キー がそのサーバーに提供されます。 |
---|---|
![]() |
XLSTAT クライアント XLSTATクライアントは、各ユーザーのワークステーションで使用されます。これがユーザーが作業をするアプリケーションです。スタートアップすると、これはXLSTATサーバーからの起動の承認を待ちます。 クライアントをインストールする際、 サーバー名が指定されなければなりません。 ここではライセンス・キーは要求されません。 |
こちらが、ネットワーク上でどのようにこれらの要素が接続されるかを示す図です:
1 XLSTAT サーバー インストールの際、ライセンス・キーが必要。
2 XLSTAT クライアント インストールの際、サーバー名を指定。
3 Port TCP 7070 allowed on firewalls 技術仕様を表示
サイレント・イントレーション可能 サーバーとクライアントの両方ともサイレントで展開してインストールできます。こちらで説明しています。
下図のように、ライセンスが現在ユーザーがXLSTATを使用しているアクティブな各クライアントの間で共有されます:
要件とインストレーションの詳細
XLSTATネットワーク・コンカレント・ライセンスのインストール方法と、その必要条件を知るには、次の記事をご参照ください:
高度な使用
ネットワーク・コンカレント・ライセンスの高度な使用については、こちらでAddinsoftにご連絡ください。
Icons made by Freepik from www.flaticon.comー
この記事は役に立ちましたか?
- ウイ
- いいえ